close
そろそろ卒業シーズンです。しみじみと「光陰は矢の如し」という古臭い諺
を思い出しました。四年前、憧れと不安を持って文化大学に来ました。見慣れ
ない環境にちょっと照れている私は、幸いにいく人かの友達と付き合うように
なりました。特に張さん、鍾さん、周さん、蔡さんなどの六人とは仲良しです。
授業とか食事とか遊びとか、いろいろな事をしました。皆一緒にいるのはいつ
も楽しいです。一生忘れません。
一年生の時、お互いによく知らない私達は遊園地へ遊びに行きました。これ
から私達の感情がだんだん深くなっていきました。偶にあの時の写真を見ると、
あんな子供っぽい顔を「懐かしいなぁ」って思わず笑ってしまいます。二年生
に、系学会に参加しました。「新入生を迎えるキャンプ」から「国際ウィーク」
と言う活動まで、様々な事を習いました。良い経験でした。三年生はクラスの
皆と一致協力して、演劇「里見八犬伝」を公演しました。過程は辛かったけど、
面白かったと思います。
「あ、い、う、え、お」が全然できない私、そして今ではこの文章が書ける
事になったのは先生達のおかげです。いろいろ教え励ましていただいて感謝し
ています。いつもそばにいてくれた仲良しの友達にいろいろお世話になりまし
た。どうもありがとうございました。日本語学科のB班の一人になれたのは素
晴らしい事でした。
全站熱搜